
昨年の服も、自分らしく今年風に
明日、9月21日は25回目の「ママごこち」
気軽に色を楽しみ取り入れてほしい!と
ママごこち限定価格で「パーソナルカラー診断体験」や
お悩み解決「ワンポイントアドバイス」を行っています。
気軽にいらしてほしいな〜
さて、すっかり秋冬ファッションで統一されたお店をまわっていると
流行の変化は早いなあと。
新しい季節と共にやってくる新作は
目に楽しく、心躍ります。ですが…
流行色は2年前に決まっているものですが、
シーズンごとの色だけでなく、デザイン、テイスト…
次つぎに生まれてくる
流行に合わせて自分のワードローブを変えるのは
現実問題、無理でしょ!と思う。
お金もワードローブ管理も大変。
いろいろお金がかかるご時世。
自分のことよりも、
我が子の教育や習い事にお金を使いたい…それが
本音です。
それに、その流行色やデザインが自分に合うならいいですが、
似合わないタイプのときもあります。
「流行にモヤモヤしてしまう。」そんなお客様の声もよくききます。
そこで、大人の私たちは、
流行に振り回されず、
「流行を使う」という視点を大切にできると、
モヤモヤが減るように思います。
「流行を使う」それにはやっぱり、「自分軸」
「自分スタイル」を確認することがスタート。
◎「似合う色やデザイン」(パーソナルカラーやパーソナルデザイン)
◎「似合い、目的に合うテイスト」
を知ることで、
新しいアイテムを、
ビジネスシーンやプライベートに
必要に応じて取り入れる。
もっと気軽に、自分らしく
ファッションに向き合っていくことができます。
例えば…
昨年の服、昔から気に入っている服も
新作靴やバックを合わせると一気に今年風に!
色やデザインのアイテムをポイント的に加えていくことで
今の自分にあった、新鮮なコーディネートになります。
ずっと同じもの…というのも
自分らしく変化成長していきたい方にとっては
物足りない。
流行に自分を合わせるのではなく、
自分に流行を合わせる。
心地よい付き合い方をしていきたいものですね。
ワンタイムセッション
ワードローブ整理やパーソナルショッピング。
あなたのお仕事のステージや、なりたい自分へサポート!
必要に応じて承ります。
おしらせ